
ポケモンといえば、アニメやゲームなどで人気があります。
このスマホの「ポケモンマスターズEX」は歴代のジム、今までアニメで出てきたポケモンだけではなく、スマホオリジナルの物語を楽しむことができるRPGです。
今までポケモンをしたことがない人でも簡単に操作できるゲームなので、興味がある人におすすめです!
今回は、リセマラ方法、ガチャで出たポケモン、確定演出などについて紹介します。
ポケモンマスターズEX|リセマラのやり方・方法について

ポケモンマスターズEXのガチャ画像
①ポケモンマスターズをインストールします。
②チュートリアルを進めます。
③データを再ダウンロードします。
④ログインボーナスを受け取りガチャを24回引きます。
⑤好きなポケモンがいなければデータ削除して、最初からやり直します。
※星5アタッカー1体とSランク1体入手できます!
※各ロール1体ずつ入手しておくと戦いが有利になります!
ロールとは?

ポケモンマスターズEXのロール画像
こちらの画像は、左がサポート、真ん中が特殊攻撃、右がテクニックです。
アタッカーは、相手を攻撃するのが得なバディーズです。
攻撃、とくこうが高く、強力なわざをもっているが、 HPが少なく打たれ弱いバディーズも多いため編成するときは注意!
また、物理攻撃、特殊攻撃どちらか2つに分かれるためバトルに有利なポケモンを使いましょう!
テクニカルは、敵を妨害をするのが得意なバディーズで、敵を状態異常、弱体化させる技が得意です。
サポートは、味方を助けるバディーズです。
仲間を回復させる、味方を強化させるため、HPが高く打たれ強いです。
ポケモンマスターズEX|ガチャとは?

ポケモンマスターズEXの仲間画像
ポケマスは、ガチャを「バディーズスカウト」と呼びます。
ガチャを回すと「バディーズ」が排出され、バディーズはトレーナーとポケモンがセットになっており、どちらか片方のみ出ることはありません。
ガチャの排出確率
星5 | 7.0% |
星4 | 20.0% |
星3 | 73.0% |
ダイヤ300個で1回引けます!
ポケマスは、ダイヤ300個につき単発で1回のガチャが引けるため、10連をするときはダイヤを3000個集めましょう!
ダイヤは、ストーリーやバトルをクリアすると初回報酬で入手でき、ミッションを達成する、課金をすると入手できます!
購入できるダイヤの個数と価格
100 | 120円 |
400 | 480円 |
1,500 | 1,600円 |
3,400 | 3,600円 |
5,200 | 5,400円 |
9,800 | 9,800円 |
リセマラで出たポケモンは?
リセマラを4回くらい試してみましたが、そこまで星5のバディーズが出にくいことはありませんでした。
ガチャ1回につき1体は出るので、たくさんリセマラしなくてもメインクエストなどでバディーズを仲間にすることができるため焦ってガチャしなくていいと思います!
1回目

ポケモンマスターズEXの1回目ガチャ結果画像
1回目のガチャで、星5が2体、星4が2体、星3が7体出て、最初にしてはいいバディーズが出ました!
2回目

ポケモンマスターズEXの2回目ガチャ結果画像
星4が2体、星3が9体出たのでまずまずでした!
3回目

ポケモンマスターズEXの3回目ガチャ結果画像
3回目は、星5が2体・星9体がでました。
4回目

ポケモンマスターズEXの4回目ガチャ結果画像
4回目は、星5が2体・星4が1体・星3が8体でました。
ポケモンマスターズEX|おすすめポケモンのランキングは?
おすすめしたいポケモンについて説明します。
1位 デンジ&レントラー

ポケモンマスターズEXのデンジ&レントラー画像
レントラーは、かみなりタイプのポケモンで、バトルで活躍できるスキルをもっています!
エレキフィールドでかみなりのわざをアップさせることができます。
ただ、ワイルドボルトで一気に敵を倒すこともできるが、反動で自分もダメージを負ってしまうためバトルで不利になってしまうことがあります。
防御が低いためサポート役がおすすめです!
スキル名 | 効果 |
---|---|
異常確率上昇4 | 技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる |
妨害確率上昇4 | 技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの成功率をあげる |
登場時攻撃ダウンG1 | 登場したとき相手のバディーズ全員の攻撃をさげる |
2位 カミツレ&ゼブライガ

ポケモンマスターズEXのカミツレ&ゼブライガ画像
「カミツレ&ゼブライカ」は、プラスパワーのスキルで攻撃を上げ、「しびれるわよ!」で次のターンで敵を急所にできます!
さらに高威力わざの「ワイルドボルト」を持つため、単体火力を出すことに特化したキャラです。
「しびれるわよ!」は、ワイルドボルトで受けたダメージを回復することができます。
また、HPが700とトップクラスに高いため、回復と高HPにより、反動を受けながらもバトルで活躍できるバディーズです!
3位 メイ&ジャローダ

ポケモンマスターズEXの メイ&ジャローダ画像
全バディーズの中で、トップクラスのHP、ぼうぎょ、とくぼうを持っています!
さらに、ギガドレインでHPを回復することもできるため高い生存力を持ったバディーズです。
すばやさが低いが、持っているわざの1つ「元気メイっぱい」でカバーできるバディーズです!
4位 ギーマ&レパルダス

ポケモンマスターズEXのギーマ&レパルダス画像
相手のバフを奪える技を持っているため、相手の上昇分のステータスを無効化して自分のに加えるので、バフを中心に戦う相手に対して効果的です!
「ギーマ&レパルダス」は、攻撃・特攻のステータスが低い上に覚える技の威力が低いため仲間をサポートしましょう!
5位 ホミカ&ぺントラー

ポケモンマスターズEXのホミカ&ベントラー画像
自身のこうげきを上げる「プラスパワー」、とくぼう・急所率を上げる「理性ブッとばす!」という2つのわざを持っています。
どくづきで、相手をひるませ先制攻撃ができるためバトルで活躍できるバディーズです!
「ホミカ&ホイーガ」は、パッシブスキルで、まれに自身のすばやさをあげることができます。
6位 ヒカリ&ハヤシガメ

ポケモンマスターズEXのヒカリ&ハヤシガメ画像
パッシブスキルで、攻撃を受けた相手の攻撃を下げ、下げた分と同じだけ自身の攻撃を上げることができる。
自身が防御バフとHP回復を持っているのに加え、「急所無効」のパッシブスキルも持っているため、味方を盾役としてサポートしながら相手にデバフもかけられる優秀なサポートキャラです。
ポケモンマスターズEX|おすすめガチャは?
- イベントガチャ
- 有償ガチャ
- チケットガチャ
イベントガチャ

ポケモンマスターズEXのイベントガチャ画像
こちらの画像は、シンオウ地方のジムリーダーデンジ&レントラーが当たるガチャです。
1回目のガチャで、デンジ&レントラーが当たりましたが、排出率が高いように感じました。

ポケモンマスターズEXのイベント2ガチャ画像
こちらの画像は、マジコスを着たギーマ&サメハダー、ミクリ&ミロカリスがガチャで入手できます。

ポケモンマスターズEXのイベント3ガチャ画像
こちらのガチャは、イッシュ地方のジムリーダーカミツレ&ゼブライガを入手できます。

ポケモンマスターズEXのイベント4ガチャ画像
こちらのガチャは、マジコスを着たグリーン&カメックスが入手できます。

ポケモンマスターズEXの有償画像
こちらのガチャは、有償1000で自分の好きな星5バディーズを入手することができる貴重な期間限定ガチャでした。
チケットガチャ

ポケモンマスターズEXのチケットガチャ画像
こちらのガチャは、チケットがあれば星5のバディーズを入手できます。
ガチャは、有償でお金を支払わなくてもダイヤをミッションやクエストなどをクリアすればたくさんもらえます。
私は有償ガチャはしていませんが、毎日コツコツとダイヤを集めていたため、3000ガチャが4回できました。
ポケモンマスターズEX|どんな確定演出があるの?
確定演出とは?
バディーズをガチャするときに演出がありますが、いい演出だとプロペラや煙などがでてきます。
ガチャをするときにしっかり観察をして違いを比べてみましょう!

ポケモンマスターズEXの確定演出画像

ポケモンマスターズEXの演出画像
アンテナがのびると星4以上確定します!
また、ポリゴンフォンのアンテナが伸び、再度のプロペラが回転する演出のときは、星4以上のバディーズが確定で出現する。
星5のバディーズが入手できる可能性があります!
ポケモンマスターズEX|進化石のかけら入手方法
下記4つについて説明します。
- 進化石とは
- 進化石はいくつ必要
- 進化するポケモン
- 入手方法
進化石とは?

ポケモンマスターズEXの進化石画像
ポケモンが進化するためには、進化石が必要になります。
進化石は、進化石エリアでバトルに勝つことでもらうことができます!
進化石はいくつ必要?

ポケモンマスターズEXのクエスト画像
進化石はポケモンの進化で必要なアイテムです。
進化段階 | 消費アイテム |
1段階 | 進化のかけら×5 |
2段階 | 進化のかたまり×3 |
進化するポケモンは?
進化するポケモンは、一部のバディーズだけです。
ポッチャマの進化

ポケモンマスターズEXの進化画像
こちらの画像は、ポッチャマの進化クエストです。
ポッチャマは2段階進化するため、進化石のクエストでアイテムを集めましょう!
進化石だけではなく、レベル45まであげないとエピソードをクリアすることはできません。
また、主人公が連れているピカチュウは進化することはありません。
入手方法は?

ポケモンマスターズEXのトレーニングエリア画像
進化石エリアで進化石アイテムをバトルで勝利して入手しましょう。

ポケモンマスターズEXのクエスト画像
こちらのクエストは一度クリアすれば、スキップチケットでバトルを飛ばすことができます。
ポケモンマスターズEX|進化の優先度とやり方は?
- バディーズエピソードから選ぶ
- 優先的に進化させるべきポケモンは?
進化の優先度は?
ポケモンマスターズEXでは、進化できるポケモンが限られています。
バディーズエピソードからポケモンを選ぶ!

ポケモンマスターズEXのバディーズ画像
こちらの画像は、バディーズエピソードの一覧です。
右上にモンスターボールがあるキャラは、ポケモンを進化させることができるマークです。
ただし、進化条件があります。
進化条件は、2回目進化させる必要があるポケモンは、最初はレベル30、2回目はレベル45まであげないと進化することができません。
優先的に進化させたいポケモンは?
進化しても戦力になるバディーズを選ぶことが大切です。
優先度① ヒビキ

ポケモンマスターズEXのバディーズエピソード画像
ヒビキはジョウト地方出身で元気がいい。

ポケモンマスターズEXのヒノアラシ画像
↓

ポケモンマスターズEXのマグアラシ画像
↓

ポケモンマスターズEXのバクフーン画像
パッシブスキル
晴れ時わざゲージ加速2 |
---|
天気がひざしがつよい状態の場合はわざゲージが早くたまるようになる |
タイプスキル
ほのおアタッカー |
---|
味方はほのおタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が15(最大30)上がる |
バディーズわざ
ファイアーレイ |
タイプ炎 威力200(最大240) |
駆け抜ける情熱のふんか |
タイプ炎 威力250(最大300) |
優先度③ヒカリ

ポケモンマスターズEXのヒカリ画像
ヒカリは前向きでシンオウ地方で鍛えた実力があるトレーナー。

ポケモンマスターズEXのナエトル画像
↓

ポケモンマスターズEXのハヤシガメ画像
↓

ポケモンマスターズEXのドダイトス画像
バディーズわざ
グラスインパクト |
タイプ 草 威力200(最大240) |
負けるわけなしのウッドハンマー |
タイプ草 威力200(最大240) |
優先度① ホミカ

ポケモンマスターズEXのホミカ画像
どくポケモンをつかうイッシュ地方のジムリーダーで、バンド活動をかけもちしている。
ホイーガ進化

ポケモンマスターズEXのホイーガ画像
↓

ポケモンマスターズEXのペントラー画像
パッシブスキル
行動時素早さアップ2 |
---|
ポケモンが技をつかったときにたまに自分の素早さをあげる |
タイプスキル
どくアタッカー |
---|
味方はどくタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が15(最大30)上がる |
バディーズわざ
ポイズンインパクト |
タイプどく 威力200(最大240) |
熱狂ポイズンライブどくづき |
タイプ どく 威力250(最大300) |
優先度①メイ

ポケモンマスターズEXのメイ画像
メイは、世界中のポケモンとトレーナーバトルをしたい元気な女の子。
ツタージャの進化

ポケモンマスターズEXのツタージャ画像
↓

ポケモンマスターズEXのジャノビー画像
↓

ポケモンマスターズEXのジャローダ画像
パッシブスキル
特防ダウン無効 |
---|
特防がさがらない |
タイプスキル
くさサポート |
---|
味方全員の最大HPを30(最大60)上げる |
バディーズわざ
バディーズグラスレイ |
タイプくさ 威力200(最大240) |
可能性は無限大のリーフストーム |
タイプくさ 威力250(最大300) |
優先度②ジュン

ポケモンマスターズEXのジュン画像
ジュンは、せっかちな性格で一直線に走っていく元気な男の子。
ポチャマの進化

ポケモンマスターズEXのポッチャマ画像
↓

ポケモンマスターズEXのポッタイシ画像
↓

ポケモンマスターズEXのエンペルト画像
パッシブスキル
わざゲージ分威力上昇5 |
---|
わざゲージの残量が多いほど技の威力をあげる |
タイプスキル
みずアタッカー |
---|
味方はみずタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が15(最大30)上がる |
バディーズわざ
バディーズウォーターレイ |
タイプみず 威力200(最大240) |
罰金100万円分のバブルこうせん |
タイプみず 威力250(最大300) |
優先度①スモモ

ポケモンマスターズEXのスモモ画像
スモモは、かくとうポケモンと鍛えている天才格闘ジムリーダー。
アサナンの進化

ポケモンマスターズEXのアサナン画像
↓

ポケモンマスターズEXのチャーレム画像
パッシブスキル
ピンチ時物理軽減3 |
---|
ピンチのときに、技で物理攻撃を受けたときのダメージを軽減する |
タイプスキル
かくとうサポート |
---|
味方全員の最大HPを30(最大60)上げる |
バディーズわざ
ファイティングインパクト |
タイプかくとう 威力200(最大240) |
裸足の天才格闘少女のとびひざげり |
タイプかくとう 威力250(最大300) |
優先度①ヤナギ

ポケモンマスターズEXの青柳画像
ヤナギは、トレーナー歴50年以上のベテランジムリーダーで冬のヤナギと呼ばれています。
パウワウの進化

ポケモンマスターズEXのパウワウ画像
↓

ポケモンマスターズEXのジュゴン画像
パッシブスキル
抜群時威力上昇2 |
---|
効果抜群のときに技の威力をあげる |
タイプスキル
こおりアタッカー |
---|
味方はこおりタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が15(最大30)上がる |
バディーズわざ
アイスレイ |
タイプこおり 威力200(最大240) |
冬の厳しさを教えるオーロラビーム |
タイプこおり 威力250(最大300) |
優先度②ヤーコン

ポケモンマスターズEXのヤーコン画像
ヤーコンは、イッシュ地方で鉱山開発会社を経営しているジムリーダーです。
ガマガルの進化

ポケモンマスターズEXのガマガル画像
↓

ポケモンマスターズEXのカマゲロゲ画像
パッシブスキル
どく無効 |
---|
どく状態やもうどく状態にならない |
タイプスキル
じめんテクニカル |
---|
味方は、じめんタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が12(最大24)上がる、味方全員の最大HPを12(最大24)上げる。 |
バディーズわざ
グラウンドインパクト |
タイプ じめん 威力200(最大240) |
ちょっとくせのあるじならし |
タイプ じめん 威力200(最大240) |
優先度①ツツジ

ポケモンマスターズEXのツツジ画像
ツツジは、トレーナーズスクールの優等生でいわタイプのポケモンをつかうジムリーダーです。

ポケモンマスターズEXのノズパス画像
↓

ポケモンマスターズEXのダイノーズ画像
パッシブスキル
砂嵐時威力上昇5 |
---|
天気がすなあらしの場合は技の威力をあげる |
タイプスキル
いわサポート |
---|
味方全員の最大HPを30(最大60)上げる |
バディーズわざ
ロックレイ |
タイプ いわ 威力200(最大240) |
岩にときめく優等生のパワージェム |
タイプ いわ 威力250(最大300) |
など優先して進化させたいポケモンについて紹介してきましたが、進化して強くなるポケモンがいるため育てて最強のチームを編成しましょう!